top of page

​白 銀 の 戦 慄

シリーズライン.gif

【るろ剣】剣路が父、人斬り抜刀斎の過去へ

  • 執筆者の写真: siversou
    siversou
  • 5月1日
  • 読了時間: 2分

こちらも目が大きいノート1ページ分に書いてあった書き散らしです。

毎度恒例のもったいない精神供養でございます。

ちゃんとした小説で読みてぇえええ。



 白い梅の花が浮かぶ。

 鼻につく匂いは胸の痛みを作りあげ、血に濡れた女の顔を思い浮かばせるには十分過ぎる。

 あたり一面に広がる雪景色。


 血に濡れた赤い雪と白い雪の男は、その中にあって愛するものを自分の手で殺めた現実に向き合おうと、長い間その場に女を抱えたまま膝をついていた。




*****



「わかんないよ、父さんの考えることなんて……」


 母さんの言った「父さんの考え、貴方にも分かるでしょ?」という言葉に、俺は気がついた時にはそう返していた。

 俺の返答が意外だったのか、母さんはそれを聞いて二の句が告げなくなっていた。

 昔からそうだった。母さんはすぐに表情が変わるから、何を考えているのか大抵のことはすぐに理解できた。

 そんな母さんとは反対に、父さんの考えていることなんて、これっぽっちも理解できたことなんてない。


 父さんは昔凄い剣客だったらしい。でも、俺は父さんの実力というものを知らない。

 だから、父さんのことを周りがいくら凄いと評価しても、俺はそれが信じられなかった。

 昔の父さんを知るものはみな口々に言う。

 父さんは「誰よりも強く、誰よりも優しい」のだと。

 俺は父さんの仮面のような笑みが嫌いだった。

 その笑みが、父さんの凄いところなんだって、みんなは言う。

 意味がわからない。

 別に、父さんが嫌いなわけじゃない。

 父さんも母さんも、どっちも同じくらい大好き。でも、父さんの凄さを身近で感じたことのない俺は、父さんのその笑みが、まるで何かを誤魔化そうとしている空っぽな顔に見えて




これは中々にシリアスな始まりのメモでしたね。

まぁ、るろ剣なので納得なのですが、問題は続きがないところですよね。

続き、どこでしょう。

最新記事

すべて表示
【銀魂】ちょっと変わってる大五郎くん

大五郎くんは、ちょっとだけ変わってる。  普段はボーと、ちょっと気の抜けたような話し方。  でも、たまに人が変わったようになるの。  なんていうんだろ……ハードボード?  みたいな? 酸いも甘いもしゃぶりつくした大人!!  みたいな。  なんかね、そんな感じになるの。...

 
 
 
【銀魂】ヅラが銀時と再会する前

SS更新のために最近はつらつらとまとまりのない文章を生産するだけになってきましたが、ふと思い出しました。 自分の元々の二次創作の始まりは、こんな書き方だったな、と。 この書き方、自分の中にあるキャラクターの思考を勝手に想像して思うがままに書けばいいので、凄い筆が乗るんですよ...

 
 
 
【銀魂】観察の仕事

山崎退(やまざき さがる)。  泣く子も黙る武装警察真選組の監察、それが僕の仕事だ。  監察の仕事は単に腕っぷしが強ければいいというものではない。  周囲に馴染み、ごく自然に違和感を与えず目的の情報を集めて精査し、必要な情報を上に流す。...

 
 
 

コメント


bottom of page